SSブログ

2008上半期の成果(超小型の合法改造車編①) [サブカル専一]

今回はマニアックやレア物の発表ではなく、おそらく誰にも予測不能であったであろう方向へ展開!
(該当する共通テーマがなかったからシャレで自動車にしちゃったり・・・)


 ミニ四駆PRO キーンホークJr..JPG   ミニ四駆PRO キーンホークJr.(後).JPG
昨年あたりから、またまたブレイクしそうな兆しを見せてるミニ四駆。中でもオレのハートを掴んだのはミニ四駆PROシリーズ キーンホークJr.F1っぽいデザインで見た目にも速そうなやつ。最初のミニ四駆ブームが起こる前からミニ四駆で遊んでいた者の『昔取った杵柄』が疼いたのか、たまたま店頭でその「進化系」を見かけた時にホントに何となく久しぶりに作ってみるかと軽く思って衝動買いしちゃったんだけど、やっぱスゴイね。ミニ四駆は。子供がケガする恐れのある使い方に注意が必要な工具はニッパーとカッターくらいであとはドライバーさえあれば手軽に作れる上に安価(ニッパーでケガする人はあまりいないと思うけど)。接着剤も不要。それでいて遊び方は自由(模型として飾るだけ、家の中やコースを軽く走らせる、レースに参加させるなど千差万別)。塗装やチューンナップ(改造)などのカスタマイズも思いのまま。しかもこの値上げ地獄のご時世にあって、(オレの記憶が間違ってなければ)グレードアップパーツ(改造用の部品)の値段が昔とあまり変わってなくて1000円程度でもかなりいじれるタミヤさん、マジで偉い&スゴイよ!子供~大人まで熱中するにはそれ相応の理由があるってことだね。しかもこういう細かい作業は集中力が必要だし(シールをきれいに貼るだけでも結構大変)、幼い頃から作ってれば絶対にいくらか手先は器用になる(はず)。さらにミニ四駆の場合、作ったりいじったりしてるだけで自然と動力伝達や駆動系の仕組みが学べるし、そのうち「もっと速く走らせるにはどうしたら?」ってなると頭も使う(ギヤやタイヤの種類別の性質とそれぞれの使い分け、重心、強度を維持しながらの軽量化、モーターの冷却、空気抵抗なんかの知識も必要になる)から子供の“理科離れ”防止にも有効なんじゃないかと思う。教育的価値の面から見ても優秀な玩具と言えるのでは!?単に「作って走らせるのが楽しい」では終わらない素晴らしい発明だよ。だって、これほど子供の知的好奇心をくすぐる玩具が他にあろうか!?さらに初期モデルしか知らないオレにとってこの「PROシリーズ」は衝撃!なんじゃい!?ダブルシャフトモーター(前後に出力シャフトが伸びてて車体中央に搭載する駆動効率の高いモーター)とレーシングカー並みに重心が低い(⇒走行時の安定性が高い)MSシャーシ(ノーズ、センター、テールの3つのユニットに分かれたシャーシで電池もモーターの左右に振り分けてセット)って!?これはもう反則。明らかに千円札1枚でお釣りがくる子供の玩具の域を超えてるって!こんな凝ったことされたら嫌でも速く走らせたくなるよ。まあ、欲を言えばもっと改造用パーツを充実させてほしいところだけど、それはこの『ミニ四駆PRO』がかつてのミニ四駆並みにくるかどうか!?に懸かってるんだろうな(つーか、こい!男の子はテレビゲーム禁止!)。タミヤさん、オレはあんたの心意気に負けたよ。脱帽さ。ブーム再燃を心から応援してるぜ~!

ちなみに上の写真のセッティング(チューンナップ)に使用されているグレードアップパーツは、

GP.287 六角穴ボールベアリング4個セット (ITEM 15287)
GP.289 8Tピニオンギヤセット(真ちゅう/プラスチック・各4個) (ITEM 15289)
GP.290 ラジ四駆チタングリス (ITEM 15290)
GP.347 MSシャーシ用ギヤベアリングセット (ITEM 15347)
GP.348 60mmHG強化シャフト (ITEM 15348)
GP.349 MSシャーシ用超速ギヤセット (ITEM 15349)
GP.360 MSシャーシ ゴールドターミナル (ITEM 15360)
GP.363 MSシャーシ用強化ギヤカバー (ITEM 15363)
GP.366 大径カーボンホイールセット(ソフトスリックタイヤ付) (ITEM 15366)
GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO (ITEM 15375)

で、全部かな。しかーし!既にお気付きの方もいるかと思うけど、このセッティングでは基本的にタミヤ公認レースには出場できない(ハイパーダッシュモーターがルール違反になるので)。そして、仮に出られたとしても前後のローラーを全くいじらずにスピードアップに偏ったチューンナップをしてるので、きっとコーナーリングで失敗して吹っ飛んで終了ってのがオチだね。一応、シャーシの強化&低重心は意識してるけど、それでもたぶんよっぽど弱い電池を使ったりしない限り無理(コース設定にもよるけど)。試しに自宅のフローリングを走らせた(笑)けど、冗談抜きでそこら辺のマウンテンバイクには勝てるよ。滑らかでだだっ広い路面で起伏のない直線コース限定なら(爆)。でもオレがもっと本気になったらコレをクリアボディでさらに軽くしてハードスリックタイヤに換えるな。それこそレースに出したら絶対コースアウトするだろうけど(笑)。まあ、出す気がないからこんなあり得ないセッティングをしてるのは言うまでもないわけで(飾り用にしては内部の改造に力入れ過ぎとは自分でも思う)。ちなみにハードスリックタイヤを標準装備にしてないのは着けてるだけで痛むから。ハードのゴムは硬すぎてホイールからの外方向の圧力に負けちゃうから、置いとくだけでもいつの間にかタイヤに亀裂が入ってたりするんだよね・・・。だから普段はソフトしか着けない。走らせてないのに人知れず壊れてるってのは・・・ねぇ。

もし、とりあえず普通に作ったけどコレを速くするにはどうしたらいいの?スタンダードから何を換えれば手っ取り早くスピード上がんのよ??みたいな疑問を持ったビギナーの方がいたらとりあえず、①モーター、②電池、③ベアリングの3つから始めてみることをオレは奨めるね。この3つをいじっただけでビックリするほど速くなるから。もちろん、それだけ(他と比べて)高額なパーツではあるけど、その分の効果は期待できる。ギヤとかタイヤとか本体(軽量化)に手を付けるのはそれからで良いんじゃないかなぁ。ローラーとかシャフトとかは速くなってからの話だしね。


次回は今のところガンダム系への回帰を画策中。ひょっとしたら大物登場かも・・・??



ミニ四駆PROシリーズ No.18 キーンホークJr.

ミニ四駆PROシリーズ No.18 キーンホークJr.

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ4駆グレードアップパーツ No.287 ラジ4駆 六角穴ボールベアリング4個セット

ミニ4駆グレードアップパーツ No.287 ラジ4駆 六角穴ボールベアリング4個セット

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ4駆グレードアップパーツ No.289 ラジ4駆 8Tピニオンギヤセット

ミニ4駆グレードアップパーツ No.289 ラジ4駆 8Tピニオンギヤセット

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ4駆グレードアップパーツ No.290 ラジ4駆 チタングリス

ミニ4駆グレードアップパーツ No.290 ラジ4駆 チタングリス

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ四駆グレードアップパーツ MSシャーシ用 ギヤベアリングセット

ミニ四駆グレードアップパーツ MSシャーシ用 ギヤベアリングセット

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ四駆グレードアップパーツ No.348 60mmHG強化シャフト

ミニ四駆グレードアップパーツ No.348 60mmHG強化シャフト

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ四駆PROグレードアップパーツ No.349 MSシャーシ用 超速ギヤセット

ミニ四駆PROグレードアップパーツ No.349 MSシャーシ用 超速ギヤセット

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


グレードアップパーツシリーズ No.360 MSシャーシゴールドターミナル

グレードアップパーツシリーズ No.360 MSシャーシゴールドターミナル

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


ミニ四駆グレードアップパーツ No.363 ミニ四駆PRO MSシャーシ用強化ギヤカバー

ミニ四駆グレードアップパーツ No.363 ミニ四駆PRO MSシャーシ用強化ギヤカバー

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー




ミニ四駆グレードアップパーツシリーズ No.375 ハイパーダッシュモーターPRO

ミニ四駆グレードアップパーツシリーズ No.375 ハイパーダッシュモーターPRO

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー




nice!(7) 
共通テーマ:自動車

nice! 7

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。